食品・飲料 スポンジ ケーキの底が固い5つの理由と上手に作るコツ スポンジケーキを何度か焼いていますが、底が硬くなります。 上の方はフワフワでいい感じということが続きました。 お菓子の本のレシピ通り砂糖、バター、薄力粉などの材料を 正確に計り、作り方もレシピ通りにやっているつもりなんですが、 失敗するんで... 2021.10.17 食品・飲料
季節の行事 100均のクリスマスグッズはいつから並ぶ?自宅をおしゃれに飾るには 気がつけば今年も10月の半ばに差し掛かります。 10月30日のハロウィンが終わると、クリスマスがやって きますね。 おうちの中をクリスマス気分で盛り上げるのに、100均で 販売されるグッズがいつから店頭に並ぶのか気になり酢ね。 そこで、ダイ... 2021.10.09 季節の行事
季節の行事 クリスマスに七面鳥を食べるのはどうして?ケンタッキーは日本だけ クリスマスのごちそうとしてキリスト教圏では七面鳥を 食べますが、日本ではケンタッキーフライドチキンが 主流ですね。 また、七面鳥は英語でターキーといいますが、実はこれ、 「トルコ」という国のことを意味するんです。 クリスマスに七面鳥をたべる... 2021.10.06 季節の行事
食品・飲料 ローストチキン(鶏肉)に火が通らないのはなぜ?どうすればいい スーパーで、おいしい鶏肉が、手に入りやすくなりましたね。 自宅で、オーブンやグリル、フライパンなどを使って おいしいローストチキンを簡単に料理できますね。 つくれぼやクックパットの殿堂入りなどの人気のレシピも すぐに調べることができますね。... 2021.10.03 食品・飲料
食品・飲料 大豆ミートは鶏肉のカロリーより高い?どんなところがデメリット ここのところ大豆ミートが人気沸騰ですね。 ダイエットのためにたんぱく質をしっかり摂りつつ カロリーを抑えたい方や健康のためにヘルシーな食材を 取り入れたいなど、理由は様々ですね。 この大豆ミートは鶏肉のカロリーより高い場合もあるんですね。 ... 2021.10.02 食品・飲料
テレビ番組 ドウシシャ 折りたたみ洗濯機(がっちりマンデー)の口コミと特徴 2021年9月26日のがっちりマンデーで、ドウシシャの 折り畳み洗濯機が紹介されました。 小さい上に、畳めるなんて、収納場所を取らなくて すごく便利ですね。 雑巾や布ナプキンな、赤ちゃんの産着など、ほかの物と 別にして洗いたいものにもってこ... 2021.09.26 テレビ番組
生活 掛け布団で二枚合わせのデメリットもあるけれどおすすめの3選 7年ほど前にニトリで購入した2枚合わせの掛け布団を 買い替えることになりました。 季節によって厚さを調節できる上、収納も場所を とらなかったので、とても重宝しました。 当時は、夫婦がダブルベットで一緒に寝ていました。 二人とも寝相が悪いので... 2021.09.25 生活
食品・飲料 タンパクオトメすこやか朝バナナの口コミから飲みやすさなどチェック タマチャンショップのプロテイン、タンパクオトメが 大人気です。 タンパクオトメは、女性のための栄養を徹底追及した プロテインで、筋肉をつけたい、ダイエット中に飲みたい、 たんぱく質を補いたい、多くのファンがいます。 色々な味があるんですが、... 2021.09.21 食品・飲料
食品・飲料 豆腐賞味期限切れ3日は未開封なら食べられるか食べられないか 私は、1週間に1回スーパーで色々な食材をまとめ買い します。 豆腐って、何に使うかわからないけど、必ず買っておきます。 気がつけば、豆腐の賞味期限切れで未開封のまま3日が すぎていた、ということがあります。 私は、賞味期限切れで1週間経った... 2021.09.18 食品・飲料
生活 掛け布団に猫が尿をした猫の粗相から布団を守る布団カバー3点紹介 猫って膀胱炎になったり、年をとって体がきかなくなったり した時に粗相をすることがありますよね。 私も実家で色々な猫を飼っていた時に、しっぽの近くを 野良猫に傷つけられて大怪我をした子が、掛け布団に 尿(粗相)をしたことがあります。 それが羽... 2021.09.12 生活