本ページはプロモーションが含まれています

恵方巻きは切っちゃダメ?切ると縁起が悪い?口から離すのは?

スポンサーリンク
食品・飲料

今日のニュースで、来年の節分に向けて、早くも恵方巻の
予約がはじまったと報じられました。

毎年、恵方巻の売れ残りが大量で、廃棄することが問題に
なっていました。

また、太くて食べずらいことから、ハーフサイズや小さい
サイズのものになってきているということです。

2020年(令和2年)の恵方は、2月3日:西南西やや西(右)です。

そんな恵方巻ですが、切っちゃダメなんでしょうか。
切ると縁起が悪いのでしょうか。食べている最中口から
話すのはどうなんでしょうか。

スポンサーリンク

恵方巻の食べ方3つのルール

恵方巻きには、食べ方について3つのルールがあります。

①今年の恵方を向いて食べる
②無言で願い事をしながら食べる
③一気に最後まで食べ切る

この3つのるルールが守られることで、縁起がいいと
言われています。

恵方巻きが長い太巻きのお寿司である理由は「福を巻き込む」
ことからきているんです。

そのため、中の具材は七福神にちなんで7種類使うのが
一般的なんです。

恵方巻きは切っちゃダメ?切ると縁起が悪い?

恵方巻は、切り分けずに太巻きのまま丸かぶりするのは
「(良い)縁を切らないように」という意味があります。

スーパーでは、エビフライが巻いてあったり、肉だったり
海鮮だったりと、色々とバラエティーに富んでいます。

太さもあまり太くないものや短いものもあります。

でも、1人では食べきれない太さや長さのものが多いですね。

恵方巻きは切っちゃダメなのでしょうか。
スーパーで売っているハーフサイズの恵方巻は、切り口を
見ると明らかに切っていますよね。

恵方巻は、長いものを食べたほうが良いのですが、食べる前
であれば、切ってもいいんですよ。

食べきれると思う長さに、最初から切ってあるものは、
縁起が悪い、ということはないんですよ。

長いままかぶりついたはいいけれど、食べきれずに残して
しまうよりは、よっぽどいいんですよ。

恵方巻を口から離すのは

恵方巻のルールの一つに「一気に最後まで食べ切る」
ということがあります。

恵方巻きから口も離さず、とにかくむしゃむしゃと食べ続けると
思うかもしれませんね。

「一気に食べ切る」というのは、誰ともしゃべらず、
恵方巻き以外の食べ物を間に挟まず食べる、という意味なんですよ。

恵方巻は、太さや長さのある太巻きが一般的ですね。
一口づつ、ゆっくりと食べないと、のっどに詰まらせてしまう
かもしれません。

一口づつ、恵方巻から口を話して、ゆっくり噛んで食べて
何も問題はありません。

ですから、海鮮の恵方巻は、お醤油をつけながら食べ進んで
かまいません。

口から離してははいけない、という食べ方だと、海鮮の具に
あらかじめお醤油をつけておかなければなりませんよね。

そうすると、見た目も茶色っぽくなりますし、ご飯にお醤油が
しみてしまいますよね。

まとめ

●恵方巻きには、食べ方について3つのルールがある

①今年の恵方を向いて食べる
②無言で願い事をしながら食べる
③一気に最後まで食べ切る

●恵方巻は、食べる前なら、食べやすい長さに切っても
 縁起が悪い、ということはない

●一気に食べきるのがルールだけれど、口から離しても
 何も問題はない

 むしろ、喉つまりしないようによく噛んで食べること