2019年4月15日のNHKあさイチで「シミの悩み解決SP」が放送されマスタ。
シミ予防のためのメイク落としや洗顔や化粧水の使い方をご紹介します。
シミには種類があります
シミは、くっきりとしたものから、くすんでぼやーっとしたものまで
色々とあります。
おおな志位の種類は以下になります。
【雀卵斑(じゃくらんはん)】
雀卵斑とはいわゆる「そばかす」のことで、顔面にできる茶色の
細かい斑点です。
主に顔の目の下にみられ、直径3〜5mmの細かい茶色の色素斑が
散在している状態です。
【老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん)】
老人性色素斑とは、加齢によって増えてきてしまうシミのひとつで、
蓄積されたメラニン色素や紫外線のダメージによる肌の老化が
原因なんdすよ。
通常、40代以降にできやすくなるといわれていますが、屋外での活動や
スポーツなどで紫外線を長時間にわたって浴びると、20代でも
目立ってきてしまう人もいるんですよ。
対策としては、若い頃からの紫外線予防が大切なんですよ。
【肝斑(かんぱん)】
両頬の高い位置、左右対称にできる薄茶色のシミで、主な原因は、
女性ホルモンの乱れだと言われています。
女性ホルモンのバランスが崩れると、メラノサイトが活性化されて
黒色メラニンが多くつくり出され、それがシミとなってあらわれて
しまうんですよね。
更年期にさしかかって女性ホルモンのバランスが崩れてしまいがちな
30代後半~50歳位の女性にできやすいと言われています。
肝斑はレーザー治療が難しいシミですが、市販薬でも肝斑に効くと
言われる製品が多く出ています。
気になる方は試してモテ下さいね。
シミを防ぐスキンケアとは
皮膚科医の吉木伸子さんによると、肌を「強くこする」などの刺激も、
シミの原因になるそうです。
特に気をつけたいのが毎日のスキンケア。
メーク落としのときなどに顔をゴシゴシこすったり、化粧水を肌を
たたくように押しつけたりしてしまうことも多いと思います。
しかし、シミ予防にはNGなんだと。吉木伸子先生は言います。
肌に負担を掛けず短時間でスキンケアを済ませるコツは、
順番を決めることなんです。
しい予防のメイクの落とし方は
メイクを落とすときは、クレンジングをつけたら、どこから始めて、
2番目、3番目と決めておくと、同じ箇所を何度もこすることが
なくなりますよね。
クレンジングは皮膚が比較的厚くて強いTゾーンから始めることが
ポイントなんです。
また、手の形にも注意が必要なんですよ。
顔は球体なので、手をまっすぐにして雑巾がけするようにこ
すってはいけません。
優しく顔を包むように、手は顔にふれないようにお湯ですすぐことを
意識します。
メイク落としで最も摩擦が少ないのはクリームタイプです。
逆にシートタイプは肌に直接刺激を与えるので、シミの原因に
なりやすいんですよ。
基礎化粧品のつけ方は
化粧水や乳液など、皮膚に浸透させたいスキンケアは皮膚が薄い
Uゾーンから始めるようにします。
この時も手で強く押し込むのではなく、顔にベタベタとつけて
放置しておくだけで、勝手に浸透していくと吉木先生は言います。
顔の皮膚はとても薄いので、出来るだけ物理的刺激は避けるのが
重要なのだそうです。
いずれにしても、力の入れすぎで肌を刺激しないことがシミ予防の
スキンケアの方法なんで
すよ。