本ページはプロモーションが含まれています

紙おむつを洗濯機で洗ってパンパースが大爆発!塩で解決は正解?

スポンサーリンク
未分類

洗濯機が止まり、洗濯物を干そうと思って開けてみたら
紙の繊維やゼリー状のポリマーが衣類にくっついて、
どうしよう、と思ったパンパース爆発事件が起きていた
ということはありませんか?

そんな時、洗濯物についてしまった紙の繊維やオリマーは
どうやって取り除いたらいいのでしょうか。

塩を使うと取れやすいという情報は本当なのか、また、
洗濯機の中の爆発したおむつはどうやって片づけたら
いいのかを紹介します。

スポンサーリンク

紙おむつが洗濯機で爆発してしまったパンパース事件の対処法は

洗濯機のなkのパンパースが爆発してポリマーと
紙の繊維だらけになってしまった洗濯物をきれいにする
対処法を伝えますね。

用意するもの

用意するものは、いつも使っている柔軟剤です。


【まとめ買い】ハミング Fine(ファイン) 柔軟剤 リフレッシュグリーンの香り 本体 570ml +詰め替え 1200ml

ポリマーや髪の繊維を取り除く手順

1.水を吸い込んだおむつを取り除きます

2.糸くずフィルターに溜まっているポリマーや
 髪の繊維を取り除きます。

 洗濯物はバサバサ振ったりしないで入れたままに
 しておきます。

3.洗濯物に対して規定の量の柔軟剤を柔軟剤ケースに
 入れて再度洗濯をスタートします。
 時間がない時は、お急ぎコースでもいいですよ。

4.これでポリマーや髪の繊維はすっかりとれています。
 洗濯後は糸くずフィルターに溜まったポリマーを
 取り除いてくださいね。

柔軟剤でポリマーがとれる理由

柔軟剤は静電気を抑える働きがあるため、オムツの繊維が
取れやすくなります。

オムツの他にも、ティッシュを洗ってしまった時にも使えます。
オムツの繊維が残っていたら、バサバサと振り払うと
簡単に落とすことができますよ。

紙おむつを洗濯機で洗ってしまった時塩を入れて洗う?

塩h、紙おむつを入れて洗ってしまった洗濯物について
しまったポリマーを小さくさせる効果があります。

ですが、ポリマーを溶かしているわけではないんですね。
ですから、排水時には注意しなければなりません。

また、塩を使うことによって、洗濯機を錆びさせてしまう
恐れがあります。

塩を使う時は、たらいに衣類と塩を入れて揉み洗いを
してから洗濯機で洗い直すようにしましょう。

塩を使う場合は、衣類はもちろん洗濯機もよくすすいで
塩が残らないように注意しましょうね。

重曹を入れて洗うのは?

お家のお掃除の定番とも言える重曹にはポリマーを
小さくする作用があるので、べったりこびりついた
ジェル状のポリマーを小さくして流してくれます。

水10リットルに対して大さじ1程度の重曹を入れて
洗うといいですよ。

ですが、こちらも塩と同じくポリマーを小さくして
いるだけで、溶かしているわけではないんです。

流した後は排水ホースや排水口を必ずチェックして下さい。

紙オムツメーカーが推奨する対処法

パンパース他紙おむつメーカーが推奨する対処法は
ちょっと面倒くさいですが見てみましょう。

衣類に付着した場合

ポリマーやオムツの繊維を、ブラシや粘着テープで
取ったり、振り落としたり、水中ですすぐなどして落とす

乾燥した後も残ってしまった時は、再度ブラシや
粘着テープで取るか、衣類をよく振り落とす

よりキレイに落とすためには、脱水後や一度乾燥させた後に、
再度洗濯をする

※ポリマーが溶ける恐れがあるので乾燥機は避け、
自然乾燥させるようにする

洗濯槽に付着した場合

くず取りネットに入った物を取り除く
洗濯機内部はティッシュなどでよく拭き取る
最後に一度水をためてすすぐ

★排水ホースや排水口にポリマーなどが詰まっていないか
よく確認する

まとめ

紙おむつが洗濯機で爆発してしまったパンパース事件の
簡単な対処法は、柔軟剤を規定量入れて洗うことです。

ティッシュでポリマーをふき取ったり、ベランダなどに
新聞紙を敷いて、ポリマーを払い落としたりせずに
済みますので、是非試してみて下さいね。