本ページはプロモーションが含まれています

ナッツの賞味期限切れた後いつまで食べられる?

スポンサーリンク
食品・飲料

ナッツ類は、賞味期限が長いものが多いですが、それでも
うっかり食べ忘れていたということがありますよね。

元々、乾いているし、見た目も変わっていないので、賞味期限が
過ぎてもどのくらいまでなら食べられるのかわかりませんね。

そもそも、賞味期限というのは、おいしく食べられる期限のことで
食べられなくなる期限ではないですからね。

そこで、ナッツの賞味期限、未開封、開封など、どのくらい
食べられるのかを調べました。

スポンサーリンク

ナッツの賞味期限 未開封のものについて

ナッツの賞味期限は、それぞれ違います。

生のナッツ 3~6か月

燻製のナッツ 45日

ドライフルーツと
夏のミックス    1年

ミックスナッツ 約半年

生のクルミ 21日間

マカダミアナッツ 半年以上

ハニーロースト 1年~1年半

キャラメリゼ 70日

チョコレートかけ 2か月以上 

はちみつ漬け 1年

ナッツは、賞味期限が長いものが多いですね。
ただ、上記の賞味期限は、未開封の物なんですね。

開封後となると、賞味期限が変わってくるのでしょうか?

ナッツは開封後や賞味期限切れだといつまで食べられる?

冒頭にも触れましたが、賞味期限と消費期限は違うんですね。
賞味期限というのは、未開封で保存方法を守ったときの、
美味しく食べられる期限なんですよ。

傷みにくい食品に表示されるのが一般的で、賞味期限切れになったら
食べられない、という意味ではないんですね。

逆に、開封後や保存方法を守らない場合には、期限内でも腐る
可能性があるんですよ。

それでは、賞味期限というのはどのようにして決められて
いるのでしょうか。

消費者庁によると、「賞味期限は、実験などの客観的な目で
見た期限に、0.8以上~1未満の安全係数をかけて設定するのが基本」
とあります。

ということは、賞味期限というのは、実際に食べられる期限よりも、
短い期限
だということですね。

ナッツの各販売者は、安全係数の具体的な数字を発表していませんが
消費者庁のホームページを参考にすると賞味期限の1.2倍の期間は
食べられる可能性があるんですね。

食べてみて、変な味がするときは、食べない方がいいですよ。

開封後のナッツの賞味期限については、保存方法によって変わって
くるんですね。

ナッツの開封後の賞味期限

クルミやアーモンド、ピスタチオなどのナッツ類は、
賞味期限が比較的長いものですが、開封後は、常温保存で
美味しく食べるのであれば1週間~1か月以内に食べきって
くださいね。

密閉できる容器に入れて、冷暗所で保存して下さいね。

1週間~1か月以内に食べられないのであれば、小分けして
保存袋に入れて、冷凍するといいですよ。

家庭用の冷凍庫での保存は、美味しく食べられる期間は
1か月程度なんですよ。

それ以上長く冷凍すると、食べられるのですが、風味が
落ちてしまいます。

ですから、ナットの開封後の賞味期限は、冷凍保存で
1か月程度になります。

ナッツは腐ることってある?

ナッツは、腐るというより、油分がおおいので、酸化して
しまって食べられなくなることの方が多い
です。

酸化してしまった古い油となってしまったナッツって
どんな状態になるのでしょうか。

まず、さわるとベタベタします。
それから、古い油の臭い又は酸っぱいにおいがします。

そして、ナッツ本来の味がぼやけていたり、古い油の味が
したりして胸焼けするような味がします。

特に油を使って塩煎りしたナッツは、酸化が早いので
開封したら早めにたべてしまいましょうね。

例外として、はちみつ漬けがあげられます。
ただし、以下の場合は要注意です。

●純粋なはちみつを使っていない
●はちみつの上の方にナッツが浮いている場合
●唾液の付いたスプーンを入れると、はちみつの表面に
 カビが生える場合がある

ナッツの保存方法

ナッツの保存方法にはおさえておくポイントが4つあります。
湿気を防ぐ、日焼けを防ぐ、温度焼けを防ぐ、害虫被害を防ぐ
の4点です。

アーモンドやくるみの生のナッツや塩でローストしたナッツ、
はちみつ漬けも基本的に保存方法のポイントは同じです。

それでは、ナッツは、冷暗所、冷蔵庫、冷凍庫での保存は
できるのでしょうか。

【冷暗所】
冷暗所とは、0~15℃の涼しい場所で、直射日光が当たらない
風通しのいい場所のことです。

保存容器に乾燥剤を入れておくとナッツには適した保存場所
ですね。

ただ、ダニなどの害虫被害に注意しなければなりません。
ダニは、わずかなすき間から侵入してきます。

お好み焼き粉にダニが侵入していたことを知らずに使って
ダニアレルギーの人が大変な目にあったということがあります。

ナッツを冷暗所に保存する時は、しっかりと密封できる容器に
入れて保存してくださいね。

【冷蔵庫や冷凍庫での保存】
ナッツは、冷蔵庫や冷凍庫でも保存できます。
こちらは、ダニの侵入がないので、ジップロックのような保存袋
でも大丈夫です。

ただ、冷蔵庫や冷凍庫のの中でも酸化は進みますので、劣化は
避けられません。

開封したら、早めに食べるようにこころがけましょうね。
また、冷凍した場合は、解凍する時に、食べる前の日から冷蔵庫に
入れておきましょう。

ちょっと、シナッとなった場合は、フライパンで、軽くロースト
して下さいね。

生のナッツは、冷蔵庫で保存すると、庫内の湿気を吸ってしまう
可能性があります。
冷蔵庫に入れて保存する前に、ローストしましょうね。

ナッツの解凍方法は?おいしく食べるには

ナッツには、生ナッツ、焼きナッツ、砂糖漬け、と色々な
種類がありますが、解凍する時は、前の日から冷蔵室に
移しておくのが一番いです。

もし、急に解凍しなければならなかったら、水が入らない袋に
入れて、氷水の中に入れて、解凍します。

やはり、急激な温度変化を与えないほうが、おいしく食べられます。

酸化(油焼け)したナッツの食べ方

賞味期限切れしても食べられるとはいえ、ナッツ類は油分が
おおいので、長く置くと、酸化(油やけ)しているか、
しなっとなって歯ごたえがなくなってしまっているかですね。

なので、ローストしても、そのまま食べると、美味しくない
事の方が多いです。
だからといって、捨てるのももったいないですね。

そんな時は、ナッツを細かく砕いて、フライを揚げる時の
衣と混ぜて揚げ物に使うのも一つの方法です。

また、クッキーの種に混ぜて焼くという方法もあります。

また、チョコレートソースをかけたような、スイーツ系
ピザにトッピングして焼き上げるのもいいですよ。

ナッツを細かく砕いてしまい、油で揚げる、オーブンで
焼き上げる、というように熱を加える料理に利用すると
食べられるけれど、美味しくなくなったナッツを食べる
のに適した方法です。

まとめ

ナッツは、比較的賞味期限が長い

賞味期限が過ぎても、未開封のものならば、1.2倍の期間は食べられる

ナッツは、腐るというよりは油分が酸化して劣化する

ナッツは冷暗所で保存する

その時、ダニなどの侵入を防止するため、密閉できる容器に保存する

冷蔵庫や冷凍庫でも保存できる

生クルミや生ナッツは湿気に弱いのでローストして保存する

冷凍したナッツは、食べる前の二飛冷蔵庫で解凍する

風味が落ちる可能性があるので、ローストしてから食べる