こんびにで中華まんを買ったけれど、すぐに食べられ
なかった、ということありませんか。
ラップをかけてレンジでチンしたら、中華まんがつぶれて
しまったということもありませんか。
中華まんが冷めたけれどふっくら美味しく温め直す方法
はないでしょうか。
冷めた中華まんをふっくらと温める方法を紹介します。
電子レンジ専用中華まん蒸し器を使う方法
冷めてしまった中華まんを温めた時の、失敗で多いのが
ラップをかけてチンしたら、潰れてしまったという
ものですね。
この場合、ラップをふわっとかけてチンすることで
ある程度ふっくらと温めることはできます。
でも、電子レンジ専用の商品を使うと、よりふっくらと
仕上がりますよ。
中華まんケース(電子レンジ/かんたん/蒸し器/ちゅうかまん/肉まん)
マグカップを使う方法
中華まんをあたためるのに、専用の蒸し器がなくても
ふわっとあたためることができる方法の一つに、マグカップ
を使うというものがあります。
冷蔵の中華まん、マグカップに水入れてその上に中華まん乗せて電子レンジで2分温めるだけでコンビニと同じ仕上がりでびびった!!今まで中華まんの電子レンジ加熱は水足してラップで包むしか知らなかったけど、こっちの方が楽だし仕上がりも良い!! pic.twitter.com/517L5NZWt7
— やまさお (@sao_tones) December 28, 2019
マグカップに水入れてその上に中華まん乗せて電子レンジで
2分温めるだけでコンビニとおなじくらいふかふかになります。
是非お試しあれ!
クッキングペーパーを使う方法
リードクッキングペーパーのようなフエルトタイプのものを
使います。
クッキングペーパーをぬらし、軽くしぼります。
今家庭にあるクッキングペーパーが薄手の場合は、
2枚重ねて使ってくださいね。
次に、ぬらしたクッキングペーパーで、中華まんを包みます。
それから、電子レンジを500Wに設定し、1分ほど加熱します。
加熱時間は、中華まんのパッケージ及び電子レンジの
取扱説明書を確認して下さいね。
中華まんに水をかける方法
中華まんに、水を5秒ほどまんべんなくかけます。
フワッとラップをかけて電子レンジで温めます。
ラップは余裕を持たせフワッとかけることがコツです。
裏の紙をキレイにはがすコツ
温めた中華まんの髪の裏に氷を滑らせて冷やすとキレイに
はがれます。
皮の生地に使われている小麦は、水を加えて温めると、
のりのようになり、紙にくっつきます。
氷で温度を下げることでのりの性質がなくなり、
紙がはがしやすくなるんですよ。
フライパンで中華まんを焼いて食べる
フライパンにごま油をまんべんなく伸ばし、肉まんの上下を
こんがりと色よく焼き色がつくまで焼きます。
温かい肉まんをフライパンで焼くだけで、かなりおいしく
なりますよ。
お好みで、焼き上げる際に鍋肌から醤油を少したらすと
香ばしい風味も味わえます。
肉まん焼いた٩(๑´3`๑)۶ pic.twitter.com/fBH26NPkAE
— マ͇ッ͇ツ͇🐓🍎🍏🍙🚢🚀🐓 (@11matsu11) January 17, 2016
まとめ
中華まんがさめたときにフワッと温める4つの方法を
紹介しました。
温め方が違うと、フワッとした食感が台無しになります。
今回紹介した方法を是非、ご活用くださいね。