本ページはプロモーションが含まれています

栗は炭水化物なの?たんぱく質は?痩せる食べ方があるって本当?

スポンサーリンク
ダイエット

秋になると、栗が美味しいですね。
栗には、色々な食べ方がありますが、たくさん出回る
時期には、茹で栗や栗ご飯で食べますよね。

その他、栗といえば甘露煮やマロングラッセ、お正月には
栗きんとんなどの甘い味がついているお料理になりますね。

でも、栗はダイエット中に上手に食べると、痩せる効果が
期待できるんです。

そもそも栗は炭水化物なのでしょうか?たんぱく質は
含まれているのでしょうか。

スポンサーリンク

栗は炭水化物なの?

ここ最近、糖質制限ダイエットが注目を集めています。
ご飯やパン、ラーメン、そば、うどんなどの炭水化物は
血糖値が上昇しやすく、摂りすぎると、脂肪として体内に
蓄積しやすいんですね。

良質の油を摂るほうが、余分な油は消化されず、体外に
排出しやすいため、カロリーが高くても取ることで、体脂肪も
燃焼しやすくなるんですね。

また、カロリーという点でも炭水化物は決して低くはない
ことから、炭水化物は敬遠されがちです。

炭水化物の適度な摂取はエネルギー補充となり、疲れを
やわらげたり、疲れにくくしたりする働きを持ちますが、
摂り過ぎは肥満の素となりやすいいんですね。

栗は、炭水化物の多い食べ物ですが、でんぷん質とその他の
英湯素が豊富なんですよ。

同じカロリー、炭水化物であっても、ブドウ糖とでんぷんでは
その燃焼の仕方が違うんです。

でんぷんは、ゆるやかに燃焼するので持久力が向上し、燃焼が
ゆるやかな分、中性脂肪には比較的に変えられにくいんです。

栗のカロリーはでんぷんが元ですから、太りにくいといえるんですよ。

栗にはたんぱく質や食物繊維やミネラルが含まれている

栗は、でんぷん質がほうふですが、その他にもたくさんの
栄養素が含まれています。

【食物繊維】
血糖値の急激な上昇を抑える。コレステロールの排泄に必要。

【不飽和脂肪酸】
体内に蓄積された中性脂肪を溶かし出す。生活習慣病の予防
効果が期待できる。

【たんぱく質】
筋肉の素で、エネルギー燃焼の土台を作る。

【ビタミン】
糖とアミノ酸の代謝に効果が期待できる
ビタミンCはリンゴの6倍入っていると言われています。

デンプン質に包まれているから熱を加えても壊れにくい
性質なんですよ。

【ミネラル】
高血圧予防。筋肉の収縮をスムーズにする効果が期待できる。

栗のカロリーは?

栄養豊富な栗ですが、100gあたりのカロリーは、約164kカロリー
です。

皮をむいた栗は、1個15g~20gです。
ですから、6個で100g前後になります。

100gで165kcalは、ご飯と大体同じぐらいなんですよ。

おなじ栗でも、天津甘栗は、ちょっとカロリー高めで、
100gで225kcalです。

コンビニでもよく見かける、甘栗むいちゃったのカロリーは、
100gで約195gとなります。

栗がダイエットに向いている理由は?

栗は、炭水化物でカロリーも決して低いとは言えないのに
なぜダイエットに向いているのでしょうか。

それは、栗のでんぷん質が、糖質の中では、穏やかに吸収
されるということですね。

また、食物繊維、不飽和脂肪酸、たんぱく質、ビタミン
ミネラルが豊富に含まれているからなんです。

しかも、ほんのり甘くて貼ら餅もいいので、空腹感も
あまりかんじないですよね。

ダイエットは、摂取カロリーや必要栄養が不足すると、
体が、ほんの少しの栄養も取りこもうとするようになるため
痩せにくい体になってしまうんですよ。

ですから、必要な栄養を摂るほうが痩せる体を維持できる
んですよ。

だから、栄養豊富な栗は、ダイエットに向いているんですね。

栗の痩せるたべかたは?

栗の食べ方には色々あります。

天津甘栗などの焼き栗
「甘栗むいちゃった」などのむき栗
渋皮煮
甘露煮
マロングラッセ
栗きんとん
栗ごはん

などがありますが、ダイエットに取り入れるなら

栗ごはん
天津甘栗などの焼き栗
渋皮煮

がおすすめです。

栗ごはんは、食物繊維の効果が期待できるので、腹持ちが
かなり良くなります。

また、ご飯一膳の中に栗が入っている分、白米を食べる
料が少なくなりますね。

カロリーとしては、ほとんど差がないのですが、糖の
吸収が穏やかになりますよ。

天津甘栗などの焼き栗は、皮が残っていることが大切です。
皮をむきながら食べれば、ゆっくり時間をかけることになります。

そうすると、満腹中枢が働き、少量で満足感を得られやすいです。

渋皮煮は砂糖を多く使用しているので食べ過ぎには注意が
ひつようですが、渋皮の成分「タンニン」が活性酸素を
取り除き、美容効果が期待できるからです。

まとめ

栗は、でんぷん質を多く含む炭水化物なので、糖の吸収が
ゆっくりで穏やか

栗には、食物繊維、たんぱく質、ビタミン、ミネラルが
含まれていて栄養豊富

栗100gあたりのカロリーは、約164kカロリー

栄養豊富な栗は、ダイエットに向いている

栗ごはん、天津甘栗などの焼き栗、渋皮煮を
上手に取り入れると栗で痩せることが期待できる

栗は野菜?木の実?果物?黄色いホクホクしたところは何?