本ページはプロモーションが含まれています

【マツコの知らない世界】渋川駿伍さんの経歴とポップコーンの作り方

スポンサーリンク
テレビ番組

2019年7月30日「マツコの知らない世界」に渋川駿伍さんが

出演します。
渋川駿伍さんは、ポッポコーン協会の会長なんですよ。

中々さわやかな青年が家庭で出来るポップコーンの作り方を
披露します。

そこで、渋川駿伍さんの経歴や学歴などと、ポップコーンの作り方
を紹介します。

スポンサーリンク

渋川駿伍さんの経歴

名前:渋川駿伍(しぶかわしゅんご)

出身地:長野県

生年月日:1998年4月生まれ

年齢:21歳(2019年7月現在)

肩書1:JAPOCO日本爆裂豆協会の会長

肩書2(株)noFRAME shools

渋川駿伍さんの学歴が人とちょっと違う

渋川駿伍さんの出身高校ですが、地元長野県の須坂高校という
偏差値が61というところです。

そこで、生徒会長を務めていました。

高校卒業後、「ギャップイヤー」を選択しました。

ギャップファイヤーとは、大学の入学試験に合格した学生が、
高校卒業後に一定の休学期間を得てから入学する制度なんですね。

英国で始まったせいどなんですよ。
休学中の行動は自由で、ボランティア活動や留学、旅行などで見聞を
広めたりするなどの例が多いんです。

大学卒業後から大学院進学前・就職前までの期間に適用されることも
あるそうです。

このギャップファイヤーでヒッチハイクで日本一周、プロジェクトに
取り組む、ポップコーン協会を立ち上げる、という活動をしたんですよ。

ギャップイヤーののち、進学した大学は、
MITxMicroMasters(マサチューセッツ工科大学オンラインコース)の
1期生として入学しました。

こちらのオンラインコースは、無料で受講できるそうです。
世界レベルの授業が家にいながら受講できて、しかも無料というのは
すごいですね。

渋川駿伍さんのつらい経験からの気づき

幼稚園、小中学校といじめられた経験から、自分がなぜ生きているのか?
と考えていたそうです。

そして、「自分が生きた証明」を社会に残したいと考え出したんですね。

年齢が上がっていくと、増えても増えても困らない、多ければ多いほどいい、
ワクワクという感情に注目し、今の活動に至ります。

2018年20歳で起業

渋川駿伍さんは、任意団体として、中高生向けの教育プログラム、
イベント開催を行い、お金のやり取りや出資を受けやすくするために
2018年に起業しました。

そして、現在代表を務める株式会社noFRAME schoolsでは、学習コンシェルジュ
というサービスを展開しています。

たとえば、プログラミングを学びたいけど、何をしたらいいのかわからない、
といった場合、1番最適な学びを提案し毎日の勉強をサポートする、チャット型
のサービスなんですよ。

渋川駿伍さんが、大学の授業をオンラインで受けられたことから思いついた
のでしょうか。
真剣に学びたいという方には、とてもいいサービスですね。

渋川駿伍さんのポップコーン協会について

日本ポップコーン協会の正式名はJAPOCO 日本爆裂豆協会なんですよ。

ポップコーンは漢字で書くと爆裂豆なんですね。
豆が爆裂するっておもしろいですね。

公式HPのQ&Aによると、渋川駿伍さんが、高校卒業後にギャップイヤーを
過ごしているなかで、「お金を使わない実験」をしている期間があったんですね。

日本をヒッチハイクで回っているときに、ポップコーンがコミュニケーションの
ツールとして、とてつもない力を持つことに惹かれていったんです。

そして調べれば調べるほどに、ポップコーンの素晴らしさを確信し
「どげんかせんといかん」とポップコーンの魅力を、より多くの人に
知ってもらうために協会を設立したんですね。

出張ポップコーンと言って、協会の会員たちが最高のポップコーンを
作りに出張してきてくれる活動をしているそうです。

渋川駿伍さんのポップコーンアレンジレシピ

渋川駿伍さんは、家庭でおっぷこーんおアレンジが色々できると
スタジオで実際にt食ってくれました。

フライパンでバターを溶かしたところに、お好みの味のマシュマロを
ソテーして溶かしていきます。

マシュマロがとけたら、費を止めて、ポップコーンを入れて混ぜます。

出来立てを食べたマツコさんは、おいしいと言って大喜びでした。

また、ポップコーンのフレーバーとして振りかけて食べると
美味しいものがたくさんあると紹介してくれたものが以下になります。

粉末抹茶オレ

粉末紅茶オレ

粉末コーンポタージュスープ

お茶漬け(袋の上から、顆粒のつぶつぶをさらに細かく砕いてやると
     ポップコーンに絡みやすくなります)

きな粉×黒酢(信玄餅のような味になります)

ほんだし×のりたま

ラー油×山椒×カレー粉

是非試してみて下さいね