ヨーグルトメーカーを使用してガセリ菌のトーグルトを
作ってみたら固まらないことがありました。
ガセリ菌は、コレステロールを下げたり免疫力を高めたり、
便秘の予防や解消に効果が期待できる菌で、乳酸菌の中で
1番長い間、腸の中にとどまることができます。
ガセリ菌を配合したヨーグルトで、「内臓脂肪を減らすのを
助ける」という効果がうたわれ、特定保健用食品として
消費者庁に許可されている商品も有名ですね。
けれど、ガセリ菌のヨーグルトを毎日食べるとなると
コスパが悪いことから、ヨーグルトメーカーで作ろうと
したんです。
ところが、時々、固まらないことがったんですよね。
そこで、ヨーグルトメーカーでガセリ菌のヨーグルトが
固まらない理由を調べました。
ヨーグルトがうまく固まらない4つの理由
今更ながらこんなものを買ってみました。きくのでしょうか? #ガセリ菌ヨーグルト #内臓脂肪減少 #効果がありますように https://t.co/SxeC4hFhsG pic.twitter.com/sYOu0gsFo4
— penpepepenguin (@penpepepen) February 8, 2017
手順通りに作ったのにうまく固まらない理由は
以下の4つです。
発酵時間と温度が適切でない
ヨーグルトメーカーは、温度とタイマーをセット
することができますよね。
たとえば、「ヨーグルティア」という機種の場合
ガセリ菌ヨーグルト一個と牛乳1Lの場合であれば43℃・
7時間にセットします。
ところが、忙しくて、ついうっかり発光時間のセットを
間違えて必要な時間より短くしてしまうと固まりませんね。
また、牛乳を冷蔵庫から出したままの冷たいものでセット
し他杯も、蚊t間らないことがあります。
牛乳は、常温に戻しておくか、時間がなければ、レンジで
チンして、少し温めるとうまくいきますよ。
ヨーグルトの菌種が弱っている
飼ってきたガセリ菌ヨーグルトで5~6回、時価培養すると、
菌が、段々弱ってきて、ヨーグルトの質が落ちてきます。
固まりにくくなってきたり、滑らかさがなくなってきたら
新しいヨーグルトを買ってきて種にします。
雑菌が増えている
ヨーグルトを作る時に容器やスプーンなどの雑菌の
消毒が不十分だと、ヨーグルトがうまく固まらない
んですよ。
ガセリ菌ヨーグルトを作る前に、容器、スプーンなどを
熱湯消毒するといいですよ。
私の場合は、2回くらいなら、熱湯消毒はしませんが、
3回目の時は、消毒をするというペースで使っています。
牛乳や種となるヨーグルトに問題がある
牛乳や種となるヨーグルトが問題の場合もあるんですよ。
牛乳は低脂肪牛乳は固まりません。
普通の牛乳を選びましょう。
また、ヨーグルトは飲むヨーグルトではなく、
固形ヨーグルトを使うといいですよ。
飲むヨーグルトは種類によってうまく固まらない
ことがありますよ。
そう、とりあえず始めてみましょう。きっかけは本日の読売新聞1面の広告から、でいかがですか?#読売新聞 #ガセリ菌SP株ヨーグルト #雪印メグミルク pic.twitter.com/WotXb9ZlGa
— 読売新聞社広告局 (@yomiojo) May 18, 2017
スキムミルク(脱脂粉乳)は、牛乳に1割り程度加えると
よく固まります。
加工乳、低脂肪乳、無脂肪乳、成分調整牛乳は、固まりが
弱かったり分離することがあります。
低音殺菌牛乳は、固まらないことがあります。
沸騰させ30℃以下に冷ましてください。
ノンホモ牛乳は、固まりが弱かったり分離することがあります。
乳飲料は、固まりません。
無調整豆乳は、よく固まります。
大豆固形分6.5%以上のものを使ってください。
調整豆乳は、固まりが弱かったり分離することがあります。
豆乳飲料は、固まりません。
ドリンクタイプで、種菌にできないものは
以下になります。
ヤクルト ヤクルト
ヤクルト ミルミル
ヤクルト プレティオ
日清食品 ピルクル
森永乳業 ビヒダスヨーグルト
グリコ Bifix1000
「ガセリ菌SP株ヨーグルト」、毎日食べるといくらかかる?
ヨーグルトの菌は弱いため、週に数回食べても効果は
得られないんです。
毎日食べて、腸にガセリ菌を維持したいですね。
ガセリ菌SP株ヨーグルトを毎日食べると、1か月いくら
かかるのでしょうか。
一人分で 105円×1.08×30日=3,402円
家族4人なら、1ヵ月で13,608円。1年間で165,564円
これはなかなかお出費になりますね。
ガセリ菌SP株ヨーグルトをヨーグルトメーカーで増やすと
ヨーグルトメーカーで、ガセリ菌ヨーグルトを作ると
牛乳1000mkと 種菌100gで家族4人分で十bンん量の
ヨーグルトが作れます。
しかも種のヨーグルトは3~4回はつけますので、実質
牛乳代だけで済みますね。
ヨーグルティアSはヨーグルトメーカーの中では比較的
高額なのですが、市販のプレーンヨーグルトだけでなく
R1ヨーグルト・カスピ海ヨーグルト・ケフィアヨーグルト・
LG-21・水切りヨーグルト・温泉卵、ジャム、甘酒や納豆・
味噌・塩麹・醤油麹・天然酵母・温泉卵等の発酵食品も
驚くほど簡単に作れるんですよ。
また温度調整機能とタイマー・ブザー機能が付いている
という点も他の安いヨーグルトメーカーにはないんですよ。
ヨーグルトを作るときに一番重要になるのは、温度管理と
時間設定でしたよね。
ガセリ菌SP株ヨーグルトを作る時は「ガセリ菌」という菌を
取り扱います。
菌はとてもデリケートなので温度が高すぎたり低すぎたり、
時間設定をちょっと間違えると見事に失敗します。
特に冬や夏は外気温の影響を受けやすく失敗しやすく
なりますが、ヨーグルティアの温度調節機能があれば
年中ヨーグルトを作ることができますよ。
まとめ
●ヨーグルトがうまく固まらない4つの理由
発酵時間と温度が適切でない
ヨーグルトの菌種が弱っている
雑菌が増えている
牛乳や種となるヨーグルトに問題がある
ヨーグルトメーカーを使って、ガセリ菌ヨーグルト
を失敗鳴く作り、節約しながら毎日食べましょうね。