生活 【あさいち】卒婚をただの別居にしない今時の夫婦関係 2019年12月2日NHKあさイチで、今どきの夫婦の関係 として「卒婚」が特集されます。 同居にしても別居にしても、食事や洗濯などの家事も 別々で、お互い自由に暮らしています。 かといって、パートナーを愛しているい、離婚は考えて いない、と... 2019.12.01 生活
生活 生理の辛さを旦那に分かってもらえない!生理のお悩みの声 生理って、ほとんどの女性なら、30年間くらい、毎月 付き合わなければならないですよね。 そして、生理前、生理中、生理後と、体がだるい、お腹が痛い 頭痛がする、イライラする、等々、体調が崩れてしまいますね。 これがもう、個人差があって、ひどい... 2019.11.26 生活
生活 キッチンハイターとカビキラーの成分と絶対にしてはいけないこと キッチンハイターとカビキラーを使っている家庭は、 ものすごく多いのではないでしょうか。 我が家では、キッチンハイターで、三角コーナーやふきん、 食器のみずきりかご、コーヒーカップやグラスの汚れ取り などの汚れとりに利用しています。 また、カ... 2019.11.24 生活
生活 カビキラーでトイレの黒ずみをとる方法タンクの中や壁の黒ずみも トイレは。ちょっと掃除をしないでいると、便器内の 水たまりにリング状の黒ずみができてしまいますよね。 また、床や壁、タンクのなかなどに黒ずみができる こともありますよね。 トイレを毎日気持ちよく使えるように、黒ずみができる 原因と場所別のカ... 2019.11.22 生活
生活 濡れマスクや機内持ち込みで乾燥を防ぐ&便利な8つのグッズ 年末年始は、飛行機を利用する機会が多いですね。 国内戦で帰省や海外旅行に出かけるなど、色々ですが、 機内は乾燥していますよね。 そのため、肌が乾燥してメイクが台無しだったり、喉が 痛くなったりします。 そんな時、便利なのが、濡れマスクです。... 2019.11.15 生活
生活 大晦日に洗濯をしてはいけない理由と大晦日の過ごし方 あなたは、大晦日をどう過ごされていますか? 私が実家にいたころは、魚屋さんをしていましたので、 大晦日の日は午後2時ころまで商売と店の片づけをして 家に帰ってきます。 そのあと、売り上げをさっさと整理して、神棚を相違 して、家族全員で、生チ... 2019.11.05 生活
生活 専業主婦はお小遣いなし!やりくりやきつい毎日は家族のため? 専業主婦の4人に一人は、お小遣いなし、というのが現状 だそうです。 私も、専業主婦でお小遣いなしの生活を送っています。 どうにかして家系をやりくりして、必要最小限の化粧品や 服、などを捻出しています。 専業主婦は、きつい事が多いのに、働いて... 2019.10.31 生活
生活 鏡餅の上に乗ってる果物はみかんは間違い?のせるものの意味は? お正月になると、鏡餅を飾りますね。 最近では、飾りもすべてセットになったプラスチックに 入っている鏡餅を飾ります。 子供の頃は、鏡餅と飾り物を買って飾っていました。 鏡餅の上に乗っている果物ってみかんだと思っていましたが 間違いだったようで... 2019.10.18 生活
生活 卒婚しましたという熟年層のメリット・デメリット決めるべき事は ちょっと前まで、熟年離婚や家庭内別居などがニュース番組 などで取り上げられていました。 最近では「卒婚」が熟年層で増え始めているようです。 「卒婚」とは、2004年に出版された『卒婚のススメ』で 使用された造語なんです。 離婚はせず、パート... 2019.09.28 生活
生活 スポーツチャンバラ(スポチャン)と剣道の違い 個人戦と団体戦 スポーツの秋の特集として、2019年9月30日NHKあさいち で、スポーツチャンバラが放送されます。 男の子が小さい頃遊んでいた、というイメージのチャンバラが スポーツとして楽しまれているというのは、興味深いですね。 そんな、スポーツチャン... 2019.09.27 生活