夏になるとそうめんを食べる機会が増えますね。
スーパーでは1束50gが6束がビニールでラッピングされた
揖保乃糸をよく見かけます。
また、お中元で桐箱に入ったそうめんをいただく方も
いるかと思います。
そうめんを一度の食べきれない場合の保存はジップ
ロックに入れて冷蔵庫に保存するとダニに食べられる
心配がないと聞きましたが、はたして一番いい保存方法
なのでしょうか。
また、茹でて余ったそうめんの保存もあわせて紹介します。
そうめんの保存はジップロックに入れて冷蔵庫?
頂き物♫
ありがとうございます😊
感謝します✨#揖保乃糸#そうめん pic.twitter.com/TVR2ynIbaE— みかりん (@miko4482) June 1, 2021
スーパーで買ってきた未開封の揖保乃糸そうめん、
すぐに食べない場合は、涼しくて特赦日光が当たらない
いわゆる「冷暗所」にそのまま保存しますよね。
未開封だとダニの侵入を防げますよね。
ただ、梅雨の時期などは、湿気にも注意しなければ
いけなにので、冷暗所といっても、台所のシンクの下
ではなく、吊戸棚のような場所がいいですね。
冷蔵庫の中だとちょっと心配なのが、におい移り
なんですよ。
そうめんは、臭いが移りやすいんですね。
ジップロックに入れて保存したほうがいいのは
開封後や桐箱に入っているそうめんなんです。
そうめんで桐箱に入っている場合の保存は?
桐の木箱は、湿気を吸ってくれたり、乾燥した時は
逆に水分を補ってくれたりと、水分の調節をしてくれる
ので、とてもいい保存箱ではあります。
しかし、そうめんは、前述した通り、臭いを吸着
しやすいので、桐の箱の臭いが移ってしまうんですね。
なので、お中元などで、桐の箱に入ったそうめんを
いただいた時は、ジップロックに入れて、出来るだけ
空気を抜いてジッパーをしっかりと閉めて、湿気が
こもらないような吊戸棚のような場所に保存すると
いいですよ。
ジッパーをしっかり閉めないと、ダニが侵入して
しまうので、要注意ですよ。
そうめんの保存方法は開封後どうする
そうめん。って食べ方無限大だよね☺️♾卍#そうめん #中洲ホスト #ホスト #中洲 #中洲ホスト初回 #ホスト初回 pic.twitter.com/s16BIJyIca
— アルトバイエルン☆13世☆源五郎丸 (@aruto_1209) June 3, 2021
放送してあった袋を開けたそうめんを保存するのに
残りのそうめんと袋を輪ゴムでとめて保存して
いませんか。
この状態で吊戸棚に入れておくと、ダニのえじきに
なる可能性があります。
また、冷蔵庫に入れておくと、庫内の臭いを吸収
してしまいますね。
開封後のそうめんは、ジップロックに入れて
しっかりと封をして保存します。
湿気ができるだけ少ない吊戸棚か、臭いの少ない
野菜の入っている冷蔵庫の野菜室に保存します。
そうめんの保存でダニ発生を防ぐには
スーパーに売ってた特級品の揖保乃糸💓
そうめん
鰹のたたき#おうちごはん #そうめん#揖保乃糸 pic.twitter.com/lEEgJKj1cp— おとちゃん (@otooto1031) May 30, 2021
そうめんの保存でダニ発生を防ぐには、ジップロック
にいれて冷蔵庫の野菜室で保存するのがベスト
なのでしょうか。
そうめんに限らず、小麦粉やパン粉などの粉ものも
開封後戸棚や台所に引き出しなどに入れておくと
いつのまにかダニが発生していることがあります。
それならば、冷蔵庫の野菜室に保存すれば、ダニの
発生は防げます。
私は、冷蔵庫の野菜室に使い替えの小麦粉、片栗粉、
てんぷら粉、パン粉と一緒に冷蔵庫の野菜室の上の段
に保存しています。
ただ、そうめんは、臭いを吸収しやすいので、冷蔵庫
で保存するのが必ずしもベストではないんですよね。
にらのようなにおいの強い野菜の臭いを吸収して
しまいかねません。
ダニの発生も臭いの吸収も気になる場合は、専用袋
がなくても真空パックができる家庭用の機械でパック
して保存すると、吊戸棚などの冷暗所で保存がいいですよ。
茹でたそうめんの保存
家族でそうめんを食べる時、足りなくならないようにと
すこし多めに茹でませんか。
ゆでたそうめんが余った時は、ちょうど1人分くらいだと
瀬戸物の器にいれてラップをかけて冷蔵庫で保存します。
ザルにあげて水を切ってあるので、ふやけてしまうことも
ないですよね。
ちょっと多めに余った時は、ジップロックに小分けして
入れて冷蔵庫で保存します。
2日間くらいであれば、茹でたてとまではいきませんが
水でほぐしてまあまあ食べられます。
2日以上食べる予定がない場合は、冷凍で保存が
できます。
家庭用の冷凍庫だと1か月程度の保存ができますよ。
食べる前の日から冷蔵庫に移してゆっくり解凍するのが
コツです。
ただ、解凍したそうめんは、正直言って美味しくない!
茹でて余ったそうめんの簡単なアレンジ
茹でて余ったそうめんは、どうしたって茹でたての
こしとかつやとかのど越しってないですよね。
かちって、色々なアレンジを考えるのも面倒です。
でも、捨てるのももったいないですね。
そこで私が簡単にやってしまうアレンジは、卵とじ
にしてしまうことです。
麺つゆで、冷蔵庫に入っている玉ねぎでも白菜でも
ほうれん草でも何でもいいので柔らかくなる名で
煮ます。
そこに、余ったそうめんを投入し、卵でとじます。
おかずの1品にもなりますし、小腹がすいた時の
ご飯のかわりにもなりますよ。
緬強の代わりに、市販の粉べっちのような、1人前の
鍋の素で作ると簡単に味のアレンジがで見ますよ。